細川巖– category –
細川巖についての言葉や書籍・記事や情報など
-
言葉3『自己を超える道〜二河白道〜』(一)
ポピーとミツバチ 二河の発見 求道して求道してしっかりやって行ったならば段々と... -
言葉3『自己を超える道〜二河白道〜』(二)
私を根源に帰す縁 世間、人生に何が起ころうと それをもって結論とせず、 かえって... -
言葉1『正信偈讃仰』(一)
真実は必ず伝承する 真実の伝承ということがある。それは二面から言うことが出来る... -
言葉1『正信偈讃仰』(二)
真実の特色 この本当のものというものは、どういう特色を持っているか。 真実の教... -
言葉1『正信偈讃仰』(三)
安楽に生ずる 第二の釈迦とうたわれ、龍樹菩薩と仰がれるこの人も、歓喜地を証し安... -
言葉1『正信偈讃仰』(四)
簡単にして明瞭 具体的で簡明なもの、それは、恭敬の心に執持して 弥陀の名号称す... -
言葉1『正信偈讃仰』(五)
憶念・称名・報恩 一年の終わりが憶念・称名・報恩それによって結ばれ、一年のはじ... -
言葉1『正信偈讃仰』(六)
南無阿弥陀仏になっていく 私達は自分のおる所が道場になるのです。家庭におれば家... -
言葉1『正信偈讃仰』(七)
平常心 私達は自分のおる所が道場になるのです。家庭におれば家庭が道場、職場にお... -
言葉1『正信偈讃仰』(八)
親鸞聖人というお方 考えてみますと、親鸞聖人というお方は、まとめるというか全体...